同人誌(主に買い手)についての日々の闘いを記したページです
コメント&トラックバック大歓迎です。リンクもご自由にどうぞ

サンクリ56&歌姫庭園&Operation0624帰還速報

行ったり来たりしてみましたw


イベントかぶりだからといって嘆いていては始まらない・・・


   なぜベストを尽くさないのかっ!!


11:00 A23→11:30 B→両方のホールを巡回→12:45 池袋離脱→13:20 Pio着。巡回→14:15Pio離脱→
15:15池袋帰還→16:00頃アキバ着→巡回、昼食、巡回→18:00頃アキバ離脱→池袋経由で19:00過ぎ帰宅


なんか疲れた(コラ



と言うわけでレポです


なんでわざわざ同じ日に??、という今日はサンクリアイマスオンリーがかち合うという日。
牛丼戦争じゃあるまいし、パイの取り合いですか。
なんだ、この不毛な消耗戦? 誰も得しませんがな。
というか信者度を試すのも限界というものがあるだろ


ぐちぐちいいながら立てた予定表を胸にいつもどおり7:45に池袋に車で到着。
土曜の夜に少々はっちゃけたせいか原因不明の頭痛が残っていましたがなんとか移動開始。


とりあえずニカイア・コンスタンティノポリス信条及びカルケドン信条の一方ないし両方を受け入れない輩で集まって打ち合わせ。
いろいろ欲望がぶつかり合ってこね上げた挙げ句、私はA23ホールのMEKONG DELTA→行脚堂→THE FLYERSという巡回路を取ることになりました。
「お願い」は、「他に行くとこないし」ということで「Digital Lover」様に行ってもらうことに。
まぁ、私がグッズのクッションが欲しかったからなんですがね☆


・・・すいません。すいません。すいません


11:00に開場です。
「Digital Lover」様がA23ホール、「bolze」.がBホールという配置に買い専もざわつくことになったものの、初動の両者とも予想通りというかいつもどおりの阿鼻叫喚。
「Digital Lover」様は肩たたきで列形成→そしてみんなが1限のクッションを購入して行くというお約束だったそうです。


私はと言えば、喧噪を横目で見ながら予定どおりの順で3番目に向かったのは頼まれた「THE FLYERS」様。
A23ホールの入り口横にあるせいで人の出入りが見えるのは良いものの外周に長い購入列ができて意外(失礼!)に長くかかってしまった。


その後はホールを反時計回りに巡回。
「M○TSUDA STYLE」様、完売・・・だと
そんなバカなっ!
なんという信心不足っ!!
そんな今回のA23ホールで唯一の例外はあったものの無事ミッションコンプリートして、次にBホールへ。


こちらはうって変わってまったり感がw
さんざん困難度を吹き込まれた某外周サークル様が“誰もスペース前にいない”という拍子抜けだったり、
オーストリア人のレイヤーさんが握手してくれるからいくべきw」とダメ人間達が興奮して話していたサークルさんを確認したりしました。
参照:http://com.nicovideo.jp/community/co436515   ニコニコ大百科


Bホールでは買い逃し2サークル。まぁ、1つは無料配布本だし、仕方ないね。
その後はBとA23を行き来しつつ全巡回しました。


サンクリも2ホール体制に墜ちてしまって久しいのですが、移動が簡単で楽なのは良いことですが、やはりサークル数の激減は痛い。
レヴォのように殺伐とした即売会は勘弁ですが、買えるかどうか分からないピリピリとした緊張感がもはや恋しいですよ


さて、サンクリを満喫している場合ではないっ!歌姫庭園だ!アイマスだっ!!
10:30開場なんだからもう焼け野原だろ、とかいう常識論なんぞ聞く耳持たず、移動代とカタログ代を払っても委託の加算分を十分ペイできるだろ、そもそも
委託しないところも(略)といろいろな欲望が打ち勝ち、疲れた体にむち打って、当初予定より1時間遅れた12:40に退出してPioへ向かうことにしました。


あらゆる街角にいる白バイと警察官に怖気をふるいながら13:15Pioに到着。
カタログを買って入場。
ああっ空席が目立つっ
島ごといないとかがざらな会場を


   片付けを始めているサークル様に、“ちょっと待ったぁぁぁ!!!”を連発


新刊を箱から出してもらったりして巡回しました。
段ボールに本を仕舞おうとしているサークルさんの手を止めさせて何冊買ったのやら(死)
グッズ関係もいつも購入している「Losic Lost」様でポスターをいただいたのみでした。
当然、コピー本を出す、とか言っていたサークルは全滅。
ただ、モバマス本ばっかりなのはちょっと残念。まぁ買いますけど(タメイキ)
結果、今回買った本でだいぶモバマスキャラへの知識が増えました。ただし主にエロ方面で・・・


しかし、13時台でみんな帰っちゃうとかすがすがしいほどサンクリから転戦してくる人のこと考えてないよね〜〜
(そもそもそんな奇特な奴は少ないか)
泣き言を言っても始まらないので、少しでも拾うべく頑張ってみました。
1時間ほど(アンケートを書いたりしつつ)巡回して退出。


その後はまた池袋に戻ってからアキバに転進しました。
あ、「M○TSUDA STYLE」様への信心が篤い私のために神様が中古同人誌ショップに天使を降臨させてくれたので、無事補完することができました。
Pioの中古はほとんど無く(ショーケースにアレがありましたが)、らしんばん蒲田店に行くのはどうよ?という私の案は却下されたのでアキバ巡回後に解散になり、
仕方なくまっすぐ帰りました。


購入したチェックサークル
サンシャインクリエイション56
A23ホール
有葉と愉快な仲間たち、4season(オフセ、タンブラー)、小糸創作所(折り本)、珍譜堂(オフセ、ペーパー)、アジサイデンデン、行脚堂、MEKONG DELTA(コピー本)、
こん平党(ペーパー)、淺ノ屋(オフセ、コピー本)、しあわせまんじゅう(コピー本)、HIGH RISK REVOLUTION(ペーパー)、祭社(新刊セット)、
HappyBirthday(新刊セット)、Digital Lover(新刊2冊、クッション、ペーパー)、THE FLYERS、クレスタ、アレクササンダー(ペーパー)、
Studio NEO BLACK(コピー本)、ぺったか(コピー本)、ユメノカケラ、仙弾&Beastics(既刊2冊)、HEXIVISION(コピー本)、あぽ(仮)、TYPE-57


Bホール
徒歩二分、オシャバン(折り本)、KNIGHTS、推定部員、東*南*東(既刊総集編)、真・聖堂☆本舗/委託、恥骨マニア(既刊)、イガイガ、
滅乃湯(コピー本多数)、UTUMNO(コピー本)、すたじおねろあずーり、ぶらっくたろん、OMI(新刊、CG集)、キングリボルバー下二桁ぞろ目(コピー本)


歌姫庭園
PLANT(新刊2冊)、じこまんぞく、lunatic joker、順風満帆堂、エス書店、Losic Lost(折り本、ポスター)、REI's ROOM(折り本)、
なにもしない、蜜柑電車、ねこまた屋、Lazy★Lazy、負け組クラブ(合同本)

7/8の「iDOL SURVIVAL 2」のカタログ


Operation0624
なし
赤字はお願いして買ってきてもらったもの

今後の即売会 (25/6/26現在)

2025

6/29 サンシャインクリエイション2025 Summer (池袋)

 GirlsLoveFestival44Pio)

#にじそうさく10 (有明)

new IDOL STAR FESTIV@L14 (TRC)

7/6 さみすず!4大阪 難波御堂筋)

8/16,17 コミックマーケット106 (有明)

9/7 COMITIA153 (有明)

こみっく★トレジャー46インテックス大阪)

new 9/14 スーパーヒロインタイム2025秋TRC)

9/15 VGGC10thnew 歌姫庭園41TRC)

9/20 ミッションコンプリート!2川崎)

9/28 陸海空魔合同演習フレンズ2025秋季有明)

10/4 主力オブ主力10 + 大正神風ロマン4横須賀)

割るのです…王子20じゃぶじゃぶマイドアリ!19(川口)

10/5 せんせーのアーカイブ14ホロクル10th (TRC)

10/12 第21回東方紅楼夢インテックス大阪)

ちしかん!共同作戦の時間です!4    (文具共和会館)

10/13 ふたけっと35GirlsLoveFestival45都産貿 台東館)

COMIC1☆27 (有明)

10/19 博麗神社秋例大祭12 (有明)

10/26 Brand New Leaf special(プラザマーム)

11/1 アオのキセキ chapter1(文具共和会館)

new 11/2 サンシャインクリエイション2025 Autumn (池袋)

new 11/3 プリケット艦フェス (TRC)

new 11/9 ぷにけっと52Pio)

new プリズムレコード15(川口)

11/15 先生、名古屋でも頑張っていきましょう!せんなご第4回 (名古屋)

11/16 お茶にしましょうか。肆会目(文具共和会館)

11/22 科学世紀のカフェテラス (京都)

11/22、23 ゲームマーケット2025秋 (幕張)

11/23 マイクチェック、ワンツー!改二丙 (文具共和会館)

11/24 COMITIA154 (有明)

12/30,31 コミックマーケット107 (有明)

2026

1/2 かまけっと蒲田イベントスペースリドル)

new 2/7 青春キャンバス川崎)

2/11 アオのキセキ chapter2(都産貿 浜松町館)

 2/22 COMITIA155 (有明)

 3/7 川崎ダートスターズ!!2川崎)

new 3/8 サンシャインクリエイション102 (池袋)

3/22 シンデレラ☆ステージ14STEP (神戸)

new 4/29 全艦東へ!3(川口)

5/23、24 ゲームマーケット2026春 (幕張)