巡回は、
アイマス3即売会・都産貿[11:00〜11:33] →
ラブインクリ2&リリマジ8・蒲田 [12:05〜12:36]→
コミティア91・有明[13:05〜14:39]
→[15:20ビッグサイト脱出]
コミティアなんて時代遅れの飾りです。偉い人には(ry
いや、コミティアの巡回を丸投げしちゃったんですが(死
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
で、遅まきながらレポートとか
07:35起床。
だって、都産貿スタートだから急ぐ必要ないしねっ!
・・・嘘です。
四度寝ぐらいしました。
「布団の誘惑に勝てない。」ってヤツだねっ!!
今回は、友人の人が直前にぶっ倒れるとというアクシデントがあり、ま、一人旅でもいいか、と思っていたんですが〜
ああ、俺にはいい犠牲者相方がいて幸せだ・・・
前夜に犠牲者傀儡(くぐつ)にExcelのちょっとデータ量多めのリストを送りつけるという
人としてそれは如何なモノかという行為に走ってみました。
貴様、良心の呵責はないのかっ?!
「後ろ指を指される度に5セントもらっていたら、今頃大金持ちだぜ!」
そういうわけで(本当にすいませんorz)ビッグサイトのコミティアのことはスパッと丸投げして、意気揚々と車を出して
浜松町へ向かい、入場待機列の最後尾についたのは08:35。
先客は正面玄関に向かって右側に2列縦隊×25 人×2パケット+2列×15人で130人といったところ。
正面玄関に向かって左側には
ドール関連商品中心手作りグッズ中心展示即売会「I・Doll VOL.28」
の列が同じように形成され、こちらのアイマス列と変わらない勢いで列が伸びていました。
すでに先頭から売り始めていたカタログ販売と最近の即売会における基本である年齢チェック&腕輪をさせられて、
しばし様子を見ていたら、正面玄関に向かって右側が埋まってしまい、最後尾をJR浜松町駅方向へ
歩道沿いに列を伸ばし始めましたよ
このまま最後尾をのばすなら待機列の圧縮はすぐにはしないよね、と判断して、09:40、喫茶店へ退避。
最後尾の様子を窺いながら、朝食としてパンを2個ほどモフモフ食べつつ、昨晩までの新刊情報などをマップに
書き込む作業を行う。
待機列があんまり伸びていかないようだが、マッピングも終わり、コーヒーも飲み終えたので、10:20、列へ帰還。
都産貿は30分で切り上げて次に転戦するんだからねっ!
というわけで11:00開場です!
初動は「パン○が一匹。」様。
べ、別に抱き枕カバーが欲しいからじゃないんだからねっ!
予想どおり、6人前で抱き枕カバーは完売したので、ペーパーのみ査収。
さて、後は会場内巡回を、とりあえずは混んでいないところから、いつも通り巡回し始めたら、購入を頼まれた
サークル様はコピー本の配布が終わっていました・・・
やってくれたのうっ!(ギリッ
鬼が無念の涙を流す姿が脳裏をよぎった
ま、それはそれとして、必死にコピー本を制作中の「葛○湯」樣を脅してせかしてコピー本強奪し、
無事全巡回が終了したのが11:25。
いや、会場内がそんなに混んでいないので終わってしまったんですよ。
やっぱり、Pioとかコミティアとか板橋とか参加者が分散しちゃったんだなぁ、ということで、後は、合同誌を残すのみ。
しょうがないので、壁際に出来ていた「Dolce vite」様の合同誌に並ぶがこれかせなかなか進まない。
時間ばっかり取られるような気がしてならず、いらいらしていたが、結局、タイムオーバー。
また後で会場に戻ってこよう。
11:43、蒲田へ電車移動。ひと休みひと休み。やれやれ
12:03、PIO着。
あら?開場まもないのに列がないよ?あれれ?
そのまま2階へ行くと、そのまま「ラヴ・インクリメント2」へ入場できてしまった。
前回あれ程まで人が来て、入れ替え制になったのに・・・
ジャンルの衰退というようりは3分割開催のせいだよね、と人が少ない開場を巡回し、「放蕩回路」樣を買い、
「こもれび○ーと」様の完売を喰らい、12:18には「ラヴ・インクリメント2」終了。早っ!
さて、それでは1階で開催されている「リリカルマジカル8」の入口前へ移動。
どうすっかね、入るか、このままスルーするかね、とちょっと悩んでから、結局、カタログを買って入場した。
12:36 PIO終了。浜松町へ戻るぞ。有明へ行くぞ〜
12:56 都産貿前へ到着。“@++ - あっとまーく・いんくりめんと -”の中の人を拾って、有明へ高速移動。
- お巡りさんが道ゆく車をとっつかまえていました。危ない、危ない(テヘッ
13:05 ビッグサイト着。駆け足でコミティア会場へ
13:20 入場。「kun○ch○ka」様から巡回開始。
13:50 巡回終了。「○メ○カ○ラ」樣待ち
14:13 腹減ったのでとりあえず食事を、と思って行ってみた“ヴォワール”が14時で終わりってなんぞそれ!
14:28 「○メ○カ○ラ」樣ゲット。あとは現在絶賛製本中の「Q○E○N´S L○○○H」様だけ
14:48 買った〜 最後に一周回ろう〜
14:59 コミティア撤退。まっすぐ帰ろうね、寒くなってきたし
購入したチェックサークル
ちーちゃんのお誕生会4、BlumeMadchenFest 、ネット?それともリアルのわたし?
ap(折り本)、どるとーむんと。、オフィスちくわぶ(ペーパー)、寒月荘(ペーパー)、葛根湯(コピー本)、
Losic Lost(新刊、ポスター)、Dolce vite(合同誌)、ゆうび堂(コピー本)、パンダが一匹。(ペーパー)、
PLASTIC IMAGE(コピー本)、S-FORCE、AxelLady/混沌レディースタジオ、ぺたぺただん。(ペーパー)、
幻捜少女、MEGA DRIVE(コピー本)
ラヴ・インクリメント2
BlueMage(グッズセット)、SLASH(コピー本)、放蕩回路(新刊、ペーパー)、しのびのやかた(コピー本)、
真・聖堂☆本舗(コピー本)、Gummiry☆(ペーパー)、遊星本舗(既刊、コピー本3冊)
リリカルマジカル8
HATENA-BOX(新刊、ペーパー)、三十八式機関銃
コミティア91
Queen's Lunch(コピー本)、せるりあん☆ぶるー、kunichika(コピー本)、ユメノカケラ(コピー本)、
シモボード、ばんぶーぱいん(ペーパー)、KiracnaDays(ポストカード)、四川大車、
幻燈オジサン(既刊コピー本、ペーパー)、コマイズム(コピー本)
[買ってもらった本は後ほど]