予定どおり10:45に川崎の会場着。
開場時間が11:00ではなく11:30なのを知るorz そういや、チェックしてなかったな、時間。
で、だ。
ウェッブサイトのトップページになんで即売会の日時とか詳しい情報をしっかりと載せねぇんだとか、
入場待機列が木陰の道路側でなく炎天下の下だとか、最後尾札を一般参加者に持たせるくせにカタログを
最後尾で売らないでわざわざ会場入口で売っているモンだから先頭まで歩かされたとか、
1Fでなんかの撮影をやってるから気をつけろとかいいながら開場時間に待機列の移動が間に合っていないとか、
色々不満はあるが、まぁ、なんだ。
一般参加者をいい加減に扱う即売会はロクなもんじゃねぇな、と。
さて、会場に入ってみると、中は結構欠席サークル有り。とりあえずはコピー本を出すサークルを真っ先に行って、
さらにたいして広くもない会場内を巡回。
途中、昼食(とビール)を取りに駅前に行ったりしたが、とにかく目標サークルをゲットするためひたすら張り付き。
遅刻? 同人誌即売会では良くあることです。(まあ2時間遅れはどうかと思いますが)
欠席? 同人誌即売会では良くあることです。(ブログに「予定が合わないので欠席します」って書いてあるじゃん!?)
時限? 同人誌即売会では良くあることです。
限定? 同人誌即売会では良くあることです。
完売? 同人誌即売会では良くあることです。
まだ開始しませんので散って下さい? 同人誌即売会では良くあることです。
いきなり列形成? 同人誌即売会では良くあることです。
今更何のためらいがあろうッ!
14:40退出。アキバへ
購入したチェックサークル
放課後ティータイム
Petite*Cerisier、低脂肪NEW、ママグル徒(コピー本)、WASABI(コピー本)、ゆけいおん絵本(コピー本)、
×○×○メロン、AXCEL CIOR、732回転(既刊)、ナギヤマスギ(オフセ、コピー本2冊)
模倣されし霊廟
ZEROGIC(コピー本)