09:05起床、09:22出発、10:50Pio着。
08:40に出発しようとしたが、前夜寝オチしたダメージが残っていたせいか、まともに動けた時には9時を過ぎていました。
で、ダッシュでPioに着いたら・・・
あれ?1階の大展示ホールでは何もやってないんですが・・・
2階の小展示ホール開催だったのねw
2階に行ってみると開場5分前で30人×2列の待機列が。カタログを買って最後尾へ。
マップのページを引きちぎってマッピングしている間に列の途中がドアの先に消えていてもう少し参加者がいることを知る。
11:00開場。結局一般参加者は180人ほど。
すぐに入場して「天六歌劇団」様から。ペーパーを。
次に「オシャバン」様の20人ほどの列に並ぶが・・・動かねーーー!!
時間がもったいないので列から離れて他のチェックサークルを見て回る。
狭い会場だが、アイマス警察による艦これ本摘発も無いし、すぐに見終わる。
10人ほどの列になっていた「オシャバン」様に戻って並びすぐにストラップとおまけコピー本をゲット。
その後は、とりあえず全巡回をしましたが、新刊は少ないし、大手サークルはいないし、アイマス警察の努力により艦これ本は1冊しか買えないし、というわけで、
昨今のアイマスジャンルの元気のなさを実感しました。サークルも参加者も少なくて寂しいね。
呉遠征艦隊に参加してみんな西国に行ってしまったのかな
11:21退出。
購入したブツ
オフセ3冊、コピー本7冊、ペーパー6、クリアファイル1、ポストカード1、ストラップ1
購入したサークル
アイドルプロジェクト10
きりしま ̄it(コピー本)、L.L.MILK(ポストカード)
アイドルサバイバル7
オレん家超特急(既刊コピー本)、彦二部屋(コピー本)、ハサミスター(コピー本)、Hard Lucker、
オシャバン(ストラップ、コピー本)、AHM(ペーパー、夏コミ既刊)、罰式(ペーパー)、
迷犬ウッホ。(ペーパー)、面舵いっぱいいっぱい(既刊コピー本)、天六歌劇団(ペーパー)、
きんろりや(ペーパー)